台風前最後のツアーへ 2015年9月26日(土)

ダイビング体験, ライセンスをお持ちでない方と一緒にダイビング

, , , ,

天気 * くもり
気温 * 29℃
水温 * 28℃

台風21号接近中です

昨日発生した台風21号が接近中です。
当初は直撃コースをたどるのかと思われましたが、
徐々に進路は西寄りになり、どうやら直撃は免れそうです。
朝方はまだ穏やかでしたが、
夕方になると波の影響の少ないはずの島陰のポイントでも
波立ってきたのが分かります。

午前のダイビング

ご夫婦でご参加いただいたお客様と朝の海へ。
ご主人はダイビングのライセンスをお持ちで、
以前にも石垣島の海で潜ったことがあるそうです。
奥さんはライセンスをお持ちではありませんが、
今日はおふたりご一緒に泳いでいただけるコースです。

前回のダイビングから少し間が空いているというご主人ですが、
とてもスムースな潜降で海底へと到着です。
船酔いを心配されていた奥さんは練習中に気分が悪くなることなく、
ご主人に続いて海底まで無事に到着されることができました。

【ハマクマノミ夫婦のお出迎え】

【ハマクマノミ夫婦のお出迎え】

よく体験ツアーで潜っている砂地のポイントは、今日は波が高め。
そこで、地形が複雑に入り組んだ洞窟ポイントに行ってみました。

【海の中の冒険!という雰囲気です(^^)】

【海の中の冒険!という雰囲気です(^^)】

フニャリと軟らかいソフトコーラルにそ~っとタッチ。
想像していたのと違う感触に一瞬ビックリします(^^)

【ゴム製のような?不思議な触り心地】

【ゴム製のような?不思議な触り心地】

洞窟の天井に開いた亀裂から、
幻想的なブルーの光が射し込んできます。

【みとれてしまう光景です】

【みとれてしまう光景です】

しばらく海の中で過ごしていうちに、
動き方のコツもつかまれたようです(^^)
奥さんもご主人のお隣にふわりと浮かんで、
ダイビングならではの浮遊感を楽しんでいらっしゃいました♪

【中性浮力でふわり♪】

【中性浮力でふわり♪】

無事に船に戻った途端…
揺れにさらされて奥さんが船酔いされてしまいました。
今まで静かな海底で過ごしていたので、
急に揺れを感じて気分が悪くなってしまわれたようです。
今日は2本潜っていただく予定でしたが、
1本で終了することになりました。

台風接近で船を出せるか心配でしたが、
無事に潜っていただくことができました。
おふたりのご旅行はまだ続くそうです(^^)
お帰りの飛行機が飛ぶかが微妙な感じですが…
台風の影響はできるだけ少なく、
どうか石垣島をお楽しみいただけますように。

午後のダイビング体験

1年前に初めてのスキューバダイビングを体験されたというお客様、
2度目の今日はステップアップコースのリクエストをいただきました。
台風の影響で少し波はありますが、船酔いの心配はないとのこと。
初めての石垣島の海は、砂地のサンゴ礁からスタートです♪

【デバスズメダイの群れが出迎えてくれました】

【デバスズメダイの群れが出迎えてくれました】

まずは、力を抜いてリラックスして泳ぐ練習から。
力が入り過ぎていると息が上がって呼吸が安定せず、
上手に浮かんで泳ぐことができなくなってしまいます。
しばらく泳ぐと、カクレクマノミに会えました(^^)

【かわいらしさで緊張をほぐしてくれます(^^)】

【かわいらしさで緊張をほぐしてくれます(^^)】

台風前ですがお天気はよく、
真っ白な砂地とブルーの空のコントラストもきれいでした。

【海底まで日の光が届きます】

【海底まで日の光が届きます】

一定した水深で力を抜いて泳ぐコツをマスターされたので、
次は水深13mの地形ポイントへ行ってみましょう♪
少しずつ風が強まってきたので、波の影響の少ない島影へ…。

【両側に大きな壁がそそり立ちます】

【両側に大きな壁がそそり立ちます】

呼吸が整うと、頑張ってこがなくても体が自然に浮かぶようになります。
リラックスされて、フワリと浮かんで泳いでいらっしゃいました(^^)

【このふわふわ感がダイビングの醍醐味!】

【このふわふわ感がダイビングの醍醐味!】

船の下に戻ると、
フレンドリーなホホスジモチノウオが寄ってきました。
おふたりの周りを行ったり来たり、
愛嬌のある動きで和ませてくれました(^^)

【人なつっこい性格のようです(^^)】

【人なつっこい性格のようです(^^)】

岩の間から触手を伸ばして狩りをするフサゴカイの仲間。
驚くとピュンっ!と一瞬で長い触手を引っ込めてしまいます。

【不思議な生き物に見えますね…】

【不思議な生き物に見えますね…】

少しずつ風が強まり、波も高くなってきましたが、
無事に2本潜っていただくことができました(^^)

夕方のダイビング体験

カップルでご参加いただいたお客様と、台風前最後のツアーへ。
スキューバダイビングには、今回初めて挑戦されるそうです。
これまでにもシュノーケリングのご経験はおありだそうで、
水中メガネを着けての呼吸や耳抜きもバッチリです。
潜降も順調に海底まで無事に到着すると…
透明度がよく、水面に浮かぶ船は空を飛んでいるように見えます。

【透明度がいいです】

【透明度がいいです】

イソギンチャクの中でちょこまか泳ぎ回るクマノミ。
こちらの様子を伺うかわいい仕草に癒されます(^^)

【イボハタゴイソギンチャクに棲むクマノミは黒くなります】

【イボハタゴイソギンチャクに棲むクマノミは黒くなります】

海の中での動きに慣れてきたら、次は海中洞窟の探索へ。
洞窟の入口から薄暗い奥を覗き込む時のドキドキ感がたまりません♪

【冒険気分で…♪】

【冒険気分で…♪】

海の中から水面を見上げると、
西の水平線に傾き始めた太陽の光がキラキラ!
陸上では見ることのできない特別な景色です。

【金色に輝いていました】

【金色に輝いていました】

後半は浮力を利用しながら
フワリと浮かんで泳ぐこともマスターされました♪

【おふたりご一緒に…ふわり♪】

【おふたりご一緒に…ふわり♪】

台風前のツアーは、ここまでのようです。
朝に比べると大分波が高くなってきました。
明日、明後日は雨風が強くなるようなので、
海には出られなそうです。
次は、3日後の30日頃からでしょうか。

今回の台風21号は、前回大きな被害をもたらした
15号と同じくらいの強い風が吹くという予報が出ています。
これから船を陸に揚げて、しっかりと台風対策を行います。

Comment : 0

up

Back to Top ↑