最後の寒さ(…でありますように!) 2019年4月1日(月)

シュノーケリング, ファミリーシュノーケリング

,

天気 * 雨のち曇り
気温 * 19℃
水温 * 24℃

午前中は雨降り

 
初夏のような暖かさが続いたかと思ったら、
今日は一気に冷え込み、真冬の石垣島に逆戻り。

沖縄には『ワカリ(=別れ)ビーサ(=寒さ)』という
昔からの言葉があるそうです。

「また雨か~」「早く暖かくならないかなー!」と
ついつい天気にまで文句を言ってしまう今日この頃ですが(^^;)
暖かい季節を迎えるための、この冬最後の寒さとのお別れ…
そう考えると寒さも悪くない…かな…?

でもやっぱり、今日は暖かくなってほしかったです(^^;)

午後のファミリーシュノーケリング

春休みのご家族旅行で、
二度目の石垣島にいらしている皆様。
昨年は星空が見たくていらしたそうですが、
残念ながら、雨ばかりで星空は…(-_-;)
今回はそのリベンジでしたが、
今日も天気はパっとせず…(-_-;)

午前中は雨も降っていたので
「大丈夫ですか?」と心配されていましたが、
ツアーが始まるまでには雨が止んでくれました(^^)

いつもは沖縄本島でビーチシュノーケリングツアーにご参加されていて、
ボートでは今回が初めてだそうです。

【カクレクマノミに会いました】

足のつかない水深でのシュノーケリングに
初めて挑戦したお姉ちゃんと妹ちゃん。
少し深い水深に、一瞬ビックリしたお姉ちゃんですが、
すぐに船を離れて泳ぎ出せました(^^)

【お母さんと一緒に♪】

これまでは箱メガネを使っていたという妹ちゃんも、
今日はマスクとシュノーケルを着けて
本格的なシュノーケリングにも初挑戦!

マスクを着けると口呼吸になるのですがすぐに慣れて、
浮力に身を委ねてリラックスして浮かぶこともバッチリでした!
船から離れるのはちょっとドキドキだったかな?
ちょっとの間、お父さんと船の上で休憩です(^^)

【お姉ちゃんとお母さんはセジロクマノミを発見】

勇気を出してもう一度挑戦!の妹ちゃんも一緒に、
今度はみんなでハマクマノミのところまで泳ぎました。

【お姉ちゃんはクマノミ三種類を制覇!】

ドット模様がかわいいハコフグも見つけました。

【英語でもBOX FISHというそうです】

船に上がるとブルブルっと震える肌寒さでしたが、
海の中は海水温も高めで意外と快適でした♪
この後も春休みの旅はまだまだ続くそうです(^^)
お気をつけて、楽しんでくださいね♪
この度は、ありがとうございました!

up

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

トラックバックURL http://www.kamome-kamo.com/kamomediary/wp-trackback.php?p=24299

Back to Top ↑