冷たい北風 2019年3月26日(火)

シュノーケリング, ナイトシュノーケリング

,

天気 * 晴れのち曇り
気温 * 23℃
水温 * 24℃

北風が少し冷たいです

 
昨日は久しぶりに
まとまった雨が降りました。
今日はお天気が回復して晴れ間も見られましたが、
雲の多い一日でした。

ナイトシュノーケリング

ご参加予定だったサンセットツアーが
天候のためキャンセルになってしまったというお客様。
明日には石垣を発たれるので、「その前に海に…!」と
急きょナイトシュノーケリングにご参加くださいました。

期待していなかった夕日ですが…
日没時刻の直前に少しだけ雲の隙間から
顔をのぞかせてくれました。

お客様は、今回が初めてのシュノーケリングとのこと。
もちろんナイトシュノーケリングも初挑戦ですが、
無事に泳ぎ出されることができました(^^)

【寝床に入って眠るブダイ】

夜の海の見所のひとつは、
夜になると活発に動き始める夜行性の魚たちとの遭遇。
キミオコゼも昼間は暗い場所でジっとしていますが、
昼になると穴から外に出てきて夜の散歩に出かけます♪

【暗闇をバックに昼間より色鮮やか】

まん丸に膨らんだハリセンボン!

【ハリセンボンも、夜の海ではよく会えます】

天敵の魚たちが寝静まった後、
チョウセンサザエたちが穴から這い出して
夜のエサ取りをしていました。

【本州に棲むサザエと違い、トゲがない】

↓こちらもサザエの仲間ですが、
メロンほどもあるかなりビッグサイズ!!

【サザエの仲間、夜光貝】

こちらも推定30センチ程もある
大きなイセエビを発見!

【イセエビも夜になると活発に】

今夕は雲が多かったので
スタート時は星空は期待できませんでしたが、
陽が沈むと雲が晴れて星空も見られました☆
今夜は夜光虫たちもきれいでした(^^)
この度は、ありがとうございました!

up

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

トラックバックURL http://www.kamome-kamo.com/kamomediary/wp-trackback.php?p=24220

Back to Top ↑