天気 * はれ
気温 * 24℃
水温 * 22℃
水温が上がりました
朝から青空が見られました。
今日の石垣島は一日中暖かく、早くも
春が近付いてきたのを感じられるような陽気でした。
水温もちょっぴり上がりました。
お昼過ぎ頃には汗ばむくらいでした(^^;)
明日もこのお天気は続くそうです♪
午前のファンダイビング
昨年秋にも、石垣島の海でダイビングされたというご夫婦のお客様。
本日は「大きな魚をみたい♪」というリクエストをいただき、
まずは、マグロポイントへご案内しました(^^)
プランクトンを追いかけて
数えきれないほどのグルクンたちが乱舞していました。

【さっそく出発です】
ご主人は「エアの消費が早いのが気になる…」とのこと。
さらに、初日の1本目は「どうしても息が上がってしまう」そうで、
おっしゃる通り、エアの減りは少し早めでした。
次は潜降前に水面で呼吸を整えてから
いつも以上に落ちついて潜ってみましょう♪

【ナンヨウハギの3姉妹】
只今、繁殖シーズン中のコブシメ。
今日は一組のペアが産卵場に来ていて、
サンゴの隙間に卵を産み付けていました。

【体長約50cmほどのメスです】
これまでは呼吸が上がった状態でスタートし、
ダイビング中もずっと呼吸が早いままだった可能性があり、
エアが減りやすい一因になっていたようです。
潜降前に一呼吸おいて改善すると、
3本目ではエアの無駄な減りも少なくなりました。
長持ちする奥さんとほとんど変わらなくなりました(^^)

【まるで要塞!?沈んだ漁礁です】
行列に並ぶアカククリたち。
お掃除屋のホンソメワケベラにクリーニングしてもらうため、
お行儀よく順番待ちしていました(^^)

【気持ちよさそうにしていました(^^)】
「潜れるだけ潜りたい…できれば1日4本!」と
リクエストをいただいていましたが、
3本目くらいからちょっぴりお疲れが出てきたそうです(^^)
今日は無理をせず、明日に備えましょう♪
この後、石垣焼の体験にお出掛けだそうです。
素敵な作品ができるといいですね(^^)
まずは一日目、ありがとうございました!
トラックバックURL http://www.kamome-kamo.com/kamomediary/wp-trackback.php?p=20137
コメントを残す