スキンダイビング/ディープシュノーケリング, ダイビング体験, ファンダイビング, ライセンスをお持ちでない方と一緒にダイビング
天気 * はれ
気温 * 29℃
水温 * 27℃
久しぶりの青空♪
今日はかなり久し振りの青空が見られました。
…が午後からは一転青空は灰色の雲に覆われてしまいました(-_-;)
ここ数年は冬も温かで過ごしやすかったのですが、
なんとなく今年は寒くなりそうな予感が…(^^;)
午前の体験&ファンダイビング
ご夫婦でご参加いただいたお客様。
ご旅行自体が急に決まったそうで、
ダイビングのご予約も昨日いただきました。
ご主人はダイビングのライセンスをお持ちで、
奥さんもダイビングのご経験がおありだそうです。
この夏にも宮古島でおふたりで潜られたそうです(^^)
まずは奥さんの復習も兼ねて、
1本目は浅めのやさしいポイントからスタート♪
耳抜きが苦手というご主人もコツをつかまれて
スムースに潜行されていらっしゃいました。

【さっそく出発です!】
前回のダイビングではバランスを取るのが難しく、
「体勢が安定しなかった…(^^;)」とおっしゃっていた奥さん。
今日は体の力も抜けて浮力に身をゆだねることができていたので、
安定して泳げていらっしゃいました。

【カクレクマノミたちのお出迎え♪】
おふたりとも苦手を克服されたところで、
2本目は少し深いところにある海底温泉を目指しました。

【順調に向かいます!】
温泉エリアに行くと、
海底から温泉ガスがプクプクと沸き上がっています。
泡のカーテンを抜けると、
約40℃の温かな温泉が湧き出るポイントへ!

【光を受けてキラキラしながら昇って行きます】
温かくて滑らかな手触りの泥風呂エリア。

【何とも言えない肌触り】
普段見掛けるコたちよりも
3倍はありそうな大きな大きなミノカサゴ!

【ヒレを広げてゆったりと】
船に上がってから「マンタを見た!」とおっしゃっていましたが、
お話しを伺うと、どうやら今回ご覧になったのは
マンタよりはだいぶ小さめのヤッコエイのような…?
また機会がありましたら、今度はぜひマンタに会いに来てくださいね。
本日はありがとうございました。
午後のスキンダイビング/ディープシュノーケリング
カップルでご参加くださったお客様。
今日はかなり久しぶりに青空が広がり、
太陽のもとで練習をスタートすることができました。

【お天気が回復してくれました!】
何度か練習されたことがあるという彼は、
あっという間にコツをつかんで海底に到達されました!
一方、彼女は「寒い…」と早めに船に上がって休憩されました。

【デバスズメダイの群れと】
海の底にできた海中洞窟、
通り抜けもクリアされました(^^)

【天井の穴から光が射し込みます】
今日の記録は水深5mでした。
耳抜きも問題なくまだ息も続きそうだったので、
もう少し時間があればもっと深くまで行けそうでした。

【真っ白い砂地の海底】
本日石垣島を発たれるというおふたり。
また機会がありましたら、挑戦されてみてくださいね。
おかえりもお気をつけて。
本日はありがとうございました!
夕方のスキンダイビング/ディープシュノーケリング
お友達同士でご参加くださったお客様。
おふたりとも石垣島がお好きで、
今年は3度目のご来島だそうです(^^)
これまでにもスキンダイビングのご経験がおありで、
とてもお上手に潜られます。
「海底でとどまることができない…(-_-)」
「息があまり続かない…(^^;)」と課題もあるようで、
今日はフォームや呼吸法を練習しました。

【デバスズメダイの群れと】
おふたりとも水深5mの海底までは
楽々到達されました♪

【余裕の泳ぎです♪】
海中洞窟の潜り抜けも、もちろん成功!

【ちょっぴりスリルを楽しみながら】
真っすぐに海底を目指す、
とてもきれいなフォームです。

【最短距離で海底を目指します】
途中からお天気が急変、
いつの間にか青空は灰色の雲に覆われて北風も。
そんな突然の肌寒さにも負けず、
頑張って水着で泳いでいらっしゃいました。

【海水温はあまり変わりませんね】
明日は西表島でスキューバダイビングのご予定だそうですが…
残念ながら、だんだんお天気が崩れてきそうです。
今日よりも少し寒くなるかもしれませんが
楽しんできてくださいね。
本日はありがとうございました!
トラックバックURL http://www.kamome-kamo.com/kamomediary/wp-trackback.php?p=19381
コメントを残す