過ごしやすい一日 2017年7月16日(日)

シュノーケリング, スキンダイビング/ディープシュノーケリング, ファミリーシュノーケリング

, ,

天気 * くもり
気温 * 33℃
水温 * 28℃

久々の雨&曇り空…

1週間以上お天気の日が続いたので、
さすがに暑さに参っていましたが…
久しぶりに雨が降ってクールダウンされました(^^)

午前のファミリーシュノーケリング

ご家族でご参加くださったお客様。
お子さんたちとお母さんは今回がシュノーケリング初挑戦です。
特に末っ子の妹ちゃんは出港前からちょっぴり緊張していたのか、
…大泣き(^^;)
泣き疲れて少しだけお昼寝したら、
すっかりご機嫌が直ってよかったです(^^)

【がんばれがんばれっ(^^)】

「耳に水が入るのが苦手…(+_+)」とおっしゃっていたお母さんも、
水中メガネを着けて無事に海の景色をご覧いただけました。

シュノーケリングはバッチリのおじいちゃんとお父さんは、
始めから難なくスイスイ泳ぎ出されました♪

少し緊張されていたおばあちゃんも
泳いでいる間に肩の力が抜けていらっしゃいました。

【みなさん順調にスイスイ♪】

水中メガネでも上手に泳げていたお兄ちゃんですが、
今度は妹ちゃんと交代でのぞきメガネで海の中を観察♪
カクレクマノミを探して泳ぎ出しました。
米粒ほどのちっちゃな赤ちゃんもいる
4匹のファミリーに会うことができました。

【こちらも仲良しファミリー♪】

船の周りでは、水色のデバスズメダイたちの大乱舞!
触れられそうなくらい近くを泳いでいました。

【水色の花吹雪のよう!】

お兄ちゃんの初シュノーケルは大成功!
妹ちゃんも来年にはシュノーケリングデビューできそうですね(^^)
ありがとうございました!

午後のスキンダイビング/ディープシュノーケリング

ご夫婦でご参加くださったお客様。
これまでにも石垣島や宮古島で
何度もシュノーケリングされていらっしゃるそうです(^^)

ご主人はスキンダイビングに挑戦されたことがあり、
3mくらいまで潜ることができたそうです。
奥様は今回スキンダイビングに初挑戦されるので、
まずはご一緒に基礎から潜る練習を行いましょう♪

【第一関門の耳抜き…】

ただ浮かんでいるだけのつもりでも、
知らず知らずのうちに力が入ってしまうものです。
奥様は少し力みがちだったので、力を抜く練習から。
その次は耳抜きもスムースにこなされて、
少しの練習時間で基本をマスターされました(^^)

【ひとつひとつクリア!】

ご主人も自己記録を見事に更新され、
水深5.5mのカクレクマノミの元まで到達です!

【水面を見上げるカクレクマノミたち】

おふたりとも耳抜きができにくくなると
つい力んでしまう癖が出てしまうようで、
あと一歩のところで耳抜きに苦戦されることもありましたが、
あと何回か練習を重ねたらコツがつかめそうでしたね!

奥様は「水面から見ているいつものシュノーケリングより
お魚たちが近くに見えた(^^)」と楽しんでいらっしゃいました♪

【自分の力で…スキンダイビングの醍醐味です】

ビーチからシュノーケリングをされることも多いというおふたり、
これからも安全にお気を付けて海を楽しんでくださいね(^^)
また機会があれば、ぜひスキンダイビングにも挑戦されてみてください!
ありがとうございました。

up

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

トラックバックURL http://www.kamome-kamo.com/kamomediary/wp-trackback.php?p=17472

Back to Top ↑