お天気、良くなるかと思っていたら 2018年1月28日(日)

スキンダイビング/ディープシュノーケリング, ファンダイビング

, , ,

天気 * くもり
気温 * 23℃
水温 * 23℃

南風が吹いていますが…

今日は冬の石垣島のビッグイベント、
石垣島マラソンの開催日です!
石垣市民の参加はもちろん、
全国から5,000人近いランナーが集まる
日本最南端のマラソン大会です。

雨がパラつく時間帯もありましたが、
幸い激しくなることはなかったようで、
無事に開催されたようです(^^)

昨日までの冷たい北風から南風に変わりましたが、
暖かくなるかなぁという期待に反して
風が冷たく肌寒い一日となりました。

ツアーを終えた夕方頃からは激しい雨が…
タイミングよく帰港できてよかったです(^^;)

午前のスキンダイビング/ディープシュノーケリング

普段はボディーボードを楽しまれているというお客様、
今日はスキンダイビングに挑戦されます!
「以前に挑戦したけど、上手くできなかった…」とのことで、
その原因は耳抜きだったそうです。
…ということで、今日の前半は耳抜きの練習をしてみましょう!

【耳抜きはスキンダイビング最大の難関!?】

潜るフォームはとても整っていらっしゃるのですが、
耳抜きの感覚が今ひとつつかめないとのこと。
船上では完璧にできているのですが、
いざ本番となると力が入り過ぎてしまい、
どうしても上手くいきません(^^;)

【カクレクマノミたちも応援!】

今日の記録は4m。
あと一回の耳抜きさえできれば、
海底にタッチできる!…というところでした。
息は長くこらえられているので、コツさえつかめれば、
もっと深くまで潜ることができると思います。
また機会がありましたら、ぜひ挑戦されてみてくださいね(^^)
本日はありがとうございました!

午後のファンダイビング

午前中は石垣島マラソンにご参加されたお客様、
ハーフコースを見事に完走されたそうです(^^)

昨日はマラソン仲間の皆さんと少々はしゃぎ過ぎた!?
そして、マラソンのお疲れもおありのようですが(^^;)
リクエストいただいたハナヒゲウツボに会いに行きましょう♪

約1年ぶりのダイビングということで、
感覚を確かめながらスタートです!

【ハーフマラソンの後!!!】

久しぶりの緊張感もあってか、
少し呼吸が早くなってしまい
空気の減りも早めでした(^^;)

【人工物の漁礁が不思議な光景】

ウォームアップを終えて、
次はいよいよハナヒゲウツボに会いに行きます。

ゆったり泳ぐヨスジフエダイの群れは、
岩に結ばれた黄色いリボンのようです。

【観察しながら次の岩山へ向かいます】

いよいよクライマックス、
ハナヒゲウツボにご対面です♪

【長~い体が隠れています】

この後はマラソンのお仲間たちと
焼肉で打ち上げのご予定だそうです。
マラソンとダイビングと盛りだくさんの一日、
さぞビールもおいしいのではないでしょうか♪
今夜はぐーーーーーっすり、ですね(^^)

ハーフマラソン完走後のご参加、
ありがとうございました!

Comment : 0

up

Back to Top ↑