2017年の締めくくりは…寒い(^^;) 2017年12月31日(日)

ファンダイビング

, ,

天気 * くもり
気温 * 21℃
水温 * 22℃

2017年の潜り納め!

少し肌寒い大晦日の石垣島です。
元旦にかけて、風が強くなり波も高くなるそうです。
お天気は良くなるのようなのですが…
暖かい年明けになってくれるように祈ります!

午前のファンダイビング

今日から3日間のご予定でご参加いただくお客様。
毎年この時期におふたりでダイビング旅行をされるそうです(^^)
南国とは思えないほど肌寒いスタートになってしまいましたが…
まずは地形ポイントからスタートです!

【探検気分で洞窟を潜ります】

洞窟の住人、イセエビたち。
一時数が減っていたのですが、
最近はエビ穴の中にたくさんのエビたちが棲みついています。

【あちこちから白いヒゲがニョキニョキ!】

洞窟を出ると、
フレンドリーなシロタスキベラたちが近付いてきました(^^)

【ダイバーが来たのを察知すると、どこからともなくやって来ます】

こんな肌寒い日は…
冬におすすめの海底温泉へご案内しました。

【40℃近い熱い湯が湧き出ています】

ヌルっと温かい不思議な手触りの泥風呂。
海のミネラルもたっぷり!?お肌によさそうですね。

【辺り一帯にいろいろなタイプの海底温泉が】

温泉の周りに群生するサンゴエリアを通って、
今日のダイビングは終了です。

【温泉の栄養か、サンゴが群生しています】

できたら3本のご希望いただいていましたが
船酔いしやすいという奥さんは、今日の海況に…(+_+)
早めに切り上げ、明日に備えて今夜はゆっくり休んでくださいね。
まずは一日目、ありがとうございました!

午後のファンダイビング

これまで何度も石垣島の海で潜っていらっしゃるというお客様。
毎年お天気が崩れやすいこの時期にいらしているそうで、
晴天の日に潜ったことはないそうです…(^^;)
残念ながら、今日も太陽は見られそうにありません…。

【気を取り直して…!】

まずは、地形ポイントへ。

【切り立った岩の間を通り抜けます】

迷路のように入り組んだ洞窟の中では、
たくさんのイセエビたちに会いました。

【洞窟の壁にはたくさんのエビ穴が開いています】

人なつっこいシロタスキベラ。
最近はオジサンとコンビで行動していることが多いようです。

【ダイバーが来ると気になるようです(^^)】

海底からヒモのような触手を何本も伸ばすフサゴカイ。
本体は海底の巣穴の中に隠れていて、
触手のトラップにエサが引っかかるのを待ちます。

【ミミズのような生き物だそう】

明日には晴れ間も見られるかもしれないそうです。
たまにはいいお天気の中で潜っていただきたいです(^^)
予報がはずれませんように…!
まずは一日目、ありがとうございました。

Comment : 0

up

Back to Top ↑