波が高い…(+_+;) 2017年10月8日(日)
天気 * はれ
気温 * 32℃
水温 * 30℃
今日も波が高かったです…
昨日から北風が強く吹き、
海況があまりよくありません…。
こんな日は、
島影の風の影響の少ないポイントへ。
荒波を乗り越えてきた甲斐があって、
静かで透明度も高めです。
午前のファンダイビング
カップルでご参加くださったお客様、
「フィッシュウォッチングより地形ポイント!」とリクエストいただきましたが…
残念ながら今日はどこも波が高くて行くことができません(-_-;)
ポイントの選択肢はかなり限られてしまうのですが、
波の影響のほとんどない島陰のポイントに行くことになりました。
船酔いされたことがあるそうで心配されていましたが、
今日は無事に1本目を潜っていただくことができました。
3匹のアオウミガメに会いました。

【朝寝…zzz】
こちらは、頭を岩の隙間に突っ込んでいました。
何してるのかな?寝てるのかな(^^;)

【頭隠して…】
これまでは耳抜きが苦手だったそうですが、
1本目でコツをつかまれ、2本目はスムースに♪
次は海底温泉を巡るダイビングです。
まずは、ヌメっと軟らかい泥の手触りと
温かさが気持ちいい泥風呂エリア。

【お肌によさそう(多分いいはず!)】
次は、温泉ガスと一緒に温水が湧き出す泡風呂エリア。
ポコポコと湧き出す泡が弾けて気持ちいいです。

【バブルバス…】
ガラスのように体が透けているスカシテンジクダイたちの群れ、
近付いてよ~く見ると、骨まで透けて見えています。

【雪景色?のようです】
巣穴から顔を出すテンクロスジギンポは
怒っている時も笑っているような
表情のカワイイ魚です。

【いつでもスマイル…(^◡^)】
苦手に感じていた耳抜きも克服されました!
今日はあいにくの海況で随分揺られましたが(^^;)
船酔い知らずで潜っていただけて一安心しました…。
本日はありがとうございました!