秋の気配…? 2017年8月31日(木)

スキンダイビング/ディープシュノーケリング, ダイビング体験, ファンダイビング

, , ,

天気 * くもり
気温 * 34℃
水温 * 30℃

過ごしやすい日が続いています

気温は高めなのですが、
なんだか涼しく過ごしやすい日が続いています。
雲が多く、さらに北寄りの風も吹いているので、
温度計の数値ほどの暑さは感じられません。

なんだか一足早く秋がきたような?石垣島です。

午前のスキンダイビング/ディープシュノーケリング

お仕事で石垣島に短期ご滞在されているというお客様。
シュノーケリングがお好きで、
いつもはビーチで楽しんでいらっしゃるそうです。
他の人がスイスイと潜っているのをご覧になり「いいなぁ~!」
…ということで、今日はスキンダイビングに初挑戦されます。

シュノーケルクリア、潜降フォーム、耳抜きなど
基本的な練習を済ませたらさっそく泳ぎましょう♪

【デバスズメダイたちが盛大にお出迎え!】

水深4mに棲むカクレクマノミまで一気にダイブ!
間近で観察することができました。

【今日もちょこまかとかわいい(^^)】

大きなリュウキュウウミタケを見つけたり、
わんさか集まって来るミツボシキュウセンと遊んだり。
水面から眺めるシュノーケリングとはまた違った
海の中の世界を体験していただきました。

今日の記録は4.5mでした。
あともう少しで海底にタッチ!というところまで
潜ることができていらっしゃいました(^^)
ついつい力んでしまう癖があるのでそちらを修正し、
潜降時にスムースに足を真上に挙げられるようになれば、
もっと深くまで潜れるようになられると思います(^^)

【体力を温存して、潜る力に】

お仕事は今月で終わりだそうです。
残りわずかな石垣島でのお時間をぜひ楽しんでくださいね。
機会がありましたら、ぜひまた練習されてみてくださいね!
ありがとうございました(^^)

午後のファンダイビング

毎年一回、石垣島にダイビングにいらっしゃるというお客様、
今日も1年ぶりということもあって、少し緊張されているそうです。
ご相談して、まずは感覚を取り戻すために
浅瀬のやさしいポイントからスタートです。

【洞窟ではウケクチイットウダイのお出迎え】

岩に開いた巣穴から、顔を出したり引っ込めたり。
モグラたたきみたいな動きがかわいい
イシガキカエルウオを見付けました。

【きょとん…とした表情が何とも(^^)】

体も心もほぐれてきたところで、
2本目は「以前から行きたいと思っていた」という
海底温泉を目指しました。

源泉は、思わず『熱っつ!』と感じるくらい、
想像以上の温度の温泉が豊富に湧き出しています。

【コポコポ…ガスも噴き出しています】

砂風呂、泡風呂、泥風呂、
海の中で温泉巡りをしました。

【ヌメっとした手触りがいい気持ち】

このポイントに流れ着いた初夏の頃は
まだ“小さな赤ちゃん”という感じだったグルクンたちも、
いつの間にか3倍ほどの大きさに成長していました。

【今日も元気にエサを追ってパクパク!】

今年もまだひとつしか台風が来ていないので、
海水温が高い時期が続いています。
昨年、高水温が長く続いて多くのサンゴが白化してしまいましたが、
その危機を乗り切った強いサンゴたちは心配なさそうです。

【たくさんの魚たちの大切な棲家に】

明日からはアドバンスドライセンス講習を受講されるそうです。
「深いところは苦手…(^^;)」とおっしゃっていましたが、
今日は落ち着いて潜れていらしたので大丈夫そうですよね!
2日間お気を付けて、楽しく頑張ってくださいね(^^)
ありがとうございました。

夕方のダイビング体験

以前、お越しいただいたお客様から
「楽しいからぜひダイビングをした方がいい!」とご紹介いただいて
初挑戦のスキューバダイビングツアーにご参加くださったお客様。
今回は1泊2日の短いご滞在ですが、ご到着後の貴重なお時間に
海の世界へご案内させていただきました。

最近またまた賑やかになってきたサンゴの保育園。
小さなサンゴに水色のデバスズメダイの赤ちゃんたちが集まります。
1㎝にも満たない赤ちゃんたちがサンゴの隙間から飛び出してきます。

【打ち上げ花火のように飛び出します】

小さなイソギンチャクの中で仲良く暮らすカクレクマノミたち、
触手をかき分けて外まで出てきて歓迎してくれました!

【3匹仲良く暮らしています】

明日から9月。
暖かい時季にしか会えないサカサクラゲたちも
夏の間に少しずつ成長してサイズアップしたようです。
初夏の頃は一円玉サイズのコたちが多かったように思いますが、
最近は一回り大きな百円玉サイズたちが目立つようになりました。

【頭を下にして降りていきます…】

魚たちのエサになるプランクトンが流れに乗って
サンゴの山の周りにたくさん集まります。

夕方は魚たちもディナータイム♪
流れてくるプランクトンをひとつも逃がすまいと
忙しく口を動かしながら一生懸命追いかけていました。

【元気にエサを追いかけるスズメダイたち】

今夜は、サッカーのワールドカップ予選も見たいし…
居酒屋に行って大好きなお酒も…と、
明日のお仕事を前に、お楽しみ時間の計画もいろいろと♪
短いご滞在ですが、石垣島を楽しんでくださいね(^^)
ありがとうございました!

Comment : 0

up

Back to Top ↑