初夏のような気候です 2017年4月16日(日)
ダイビング体験, ライセンスをお持ちでない方と一緒にダイビング
, 夕方
天気 * くもり
気温 * 28℃
水温 * 25℃
なかなかカラッと晴れません
今日の石垣島は晴れ間も見られましたが、
雲が多く、今ひとつパッとしない空模様でした。
風がほとんどなくて蒸暑かったので、
ウエットスーツを着ると汗が流れてきます。
すぐにでも海に飛び込みたくなります(^^;)
石垣島は一足お先に春を飛び越えて初夏のような気候に。
陸の上でも海の中でも、初夏の気配が漂っています。
モズクもチラホラ見られるようになりました。

【一年中買えるモズクですが、採れるのは今の時季です】
夕方のダイビング体験
本日、石垣島にご到着されたばかりのお客様、
空港から直行で港へお越しいただきました。
おふたりはダイビングライセンスをお持ちで、
他のみなさんは今回ダイビング初挑戦です。

【皆さん無事に潜降されました!】
海底にマイタケが生えたような!?ソフトコーラル。
触った感じもマイタケのようにフニャっとしています。

【キノコの仲間に見えてきた…(^^;)】
ライセンスをお持ちのおふたりはカメラを片手に、
海の景色や魚たち、皆さんの泳ぐ姿を撮影されていました(^^)

【カクレクマノミもパシャ!】
好奇心旺盛なハマクマノミは、
ダイバーが訪れると『こんにちは(^^)』と迎えてくれます。
イソギンチャクの外まで出てきてくれますよ♪

【時には、ツンツン威嚇されることも(^^;)】
繁殖シーズンを迎えたマガキ貝。
よく数匹で寄り添っているのを見かけます。

【温かくなり、動きも活発に】
クライマックスは海中洞窟へ!
今年は銀色のウケグチイットウダイがたくさん群れていて、
洞窟の中もとても賑やかです。

【光が当たると、キラキラ光ります】
始めのうちは、レギュレーターでの呼吸に違和感が…
少し余分な力が入ってしまい、
フィンキックをしてもなかなか思うように進まない…
という方もいらっしゃいましたが、
すぐにコツをつかまれたようで
みなさんスイスイ泳いでいらっしゃいました。

【ポイント一周して、再び船の下へ】
まずは海からスタートの石垣島旅行、
みなさんでたっぷりお楽しみくださいね(^^)
ありがとうございました!