海の中もひんやり…? 2017年2月27日(月)
天気 * くもり
気温 * 22℃
水温 * 22℃
水温が22℃を下回るエリアも
今朝は久しぶりに青空からのスタート♪
午後からはまたぐずついた曇り空に
戻ってしまいましたが…(-_-;)
肌寒い日が続いている石垣島ですが、
春の訪れを知らせてくれるように
デイゴが蕾を付け始めました。
他の木々より一足早く、
市役所前のデイゴが赤い花を咲かせていました。

【ちょっぴり気が早いようです(^^)】
午前のスキンダイビング/ディープシュノーケリング
以前にもお越しいただいたお客様。
スキンダイビングのスクールに通われたり、
石垣島の海でもスキン&スクューバのご経験があおりです。
今回はお連れ様と一緒にご参加くださいました(^^)
スキンダイビングは今日が初めてだそうです。

【さっそくスタートです!】
水深5mの海底には、
たくさんのアオヤガラたちの姿が。
クリーニングが得意な小魚たちに
体をきれいにしてもらおうと、
順番待ちの長い行列を作っていました。

【行儀よく順番を待っているのがおもしろい(^^)】
ユビエダハマサンゴの周りを取り囲むように
アカネハナゴイとキンギョハナダイたちが
大きな群れを作って泳いでいました。
ご持参のカメラで動画を撮影されていました。

【花びらが舞うように】
海底には、他の船のスキューバダイバーの姿が。

【空気の泡がポコポコ…】
ピンクのタマイタダキイソギンチャクに棲む
ハマクマノミの夫婦に会いに行きました。

【パッと目を引く鮮やかなピンク】
休憩後は深い水深のエリアへ移動しました。
アオウミガメやイソマグロ、ヒレナガカンパチ、
そしてマンタにも会うことができました(^^)

【うれしい出会い♪】
明日は西表島観光のご予定だそうです。
お天気が良くなるといいですね(^^)
ありがとうございました!