2015年ラストダイビング! 2015年12月31日(木)

ファンダイビング, ライセンスをお持ちでない方と一緒にダイビング

, , , ,

天気 * くもり
気温 * 22℃
水温 * 26℃

強い北風が吹いています

ついこの間まで、
「暑い暑い (´Д`;)」と言っていたと思ったら、
季節は代わり…今年もあっという間に大晦日になりました。
今日はこの冬一番と言えるくらい寒い一日でした。
気温よりも海水の温度の方が5℃近く高いので、
海の中にいる方が温かくて快適でした(^^)

午後の体験&ファンダイビング

カップルでご参加いただいたお客様。
彼女はライセンスを取得されてから
今回が初めてのファンダイビング、
彼はスキューバダイビング初挑戦だそうです。

彼はダイビング前に行う練習もスムースにこなされ、
潜降も順調に海底まで到着されました(^^)
「講習の内容を忘れているかも…」とおっしゃっていた彼女も、
体がしっかり覚えていたようで無事に海底到着です(^^)

水面は強風で少し波立っていて、
船上を吹き抜ける風の音がビュ-ビューと
お互いの声が聞こえないほどでしたが、
2mも潜ると一転して静かな世界が広がっていました。
ボコボコボコ…とダイバーの排気音だけが聞こえます。

【音のない静かな世界です】

【音のない静かな世界です】

さっそくやって来た人なつっこいシロタスキベラは、
おふたりの周りでクルクル~♪
いつまでも後をついてきていました。

【目立たない魚ですが、癒してくれる存在です(^^)】

【目立たない魚ですが、癒してくれる存在です(^^)】

全長7mの海中洞窟を通り抜けてて、
開けたブルーの世界へ泳ぎだしましょう♪

【ワクワク気分を高めてくれます(^^)♪】

【ワクワク気分を高めてくれます(^^)♪】

断崖絶壁の岩の壁に沿って泳いで行きます。
いつもの白い砂とサンゴの南国らしい癒しの景色とは
一味違った迫力のある雰囲気です。

【同じ石垣の海でも、異なる魅力があります】

【同じ石垣の海でも、異なる魅力があります】

程良く肩の力が抜けてリラックスして泳いでいらしたおふたり。
すぐに呼吸が安定して、上手にフワリと浮かぶこともできました(^^)

【ダイビングらしい泳ぎです(^^)】

【ダイビングらしい泳ぎです(^^)】

今日は2本潜りたいとご希望いただいていたのですが、
思った以上に風が強くなってきてしまったので
ポイント移動は諦めることに…。
ご相談して、同じ船の位置から1本目とは違うコースを巡ることになりました。
先程より少し難易度の高い別ルートを泳ぎました。

【先程とはまた別の洞窟です】

【先程とはまた別の洞窟です】

センジュイソギンチャクの家に棲んでいる
カクレクマノミのファミリーに会いました。

【ちょろっと顔を覗かせる仕草がかわい(^^)】

【ちょろっと顔を覗かせる仕草がかわい(^^)】

潜っている間に少し陽が射してきたようで、
洞窟の天井から幻想的なブルーの光が射し込みました。

【少しでも陽が出てよかった!】

【少しでも陽が出てよかった!】

今回がダイビング初挑戦だった彼ですが、
後半はライセンスをお持ちの彼女にも負けないくらい
上手な中性浮力で泳げるようになっていらっしゃいました(^^)

【おふたり揃ってファンダイビングのようです(^^)】

【おふたり揃ってファンダイビングのようです(^^)】

今回が初めてのファンダイビングだった彼女も、
問題なく潜っていらっしゃいました(^^)
今日はあいにくのお天気でしたが、
今度はぜひ夏の石垣島にも遊びにいらしてくださいね!

午後のファンダイビング

午前中よりも、幾分風がおさまってきたようで、
少しコンディションが回復してきました。

お客様は、昨年もお越しいただいた仲良しのおふたり(^^)
その後、おひとりでは何度もお越しいただいていますが、
おふたりご一緒にいらっしゃるのは一年ぶりです。
今日は、昨年とは違うポイントへ行ってみましょう♪

【シロタスキベラ(前)とヤシャベラ】

【シロタスキベラ(前)とヤシャベラ】

1本目は海中洞窟を巡る地形ダイビングです。
洞窟冒険を気軽に楽しめるのも、海の中ならでは(^^)

【冒険気分を楽しみながら…♪】

【冒険気分を楽しみながら…♪】

洞窟の中の壁にできた窪みの中から
イセエビの子どもがひょっこり姿を現しました。

【まだ小さいです(^^)】

【まだ小さいです(^^)】

ハマサンゴに開けた穴から色とりどりのエラを出して
プランクトンを獲っているイバラカンザシ。
英語名はクリスマスツリーワームだそうです。
ちょっと遅めのクリスマスのように華やかです。

【色とりどりです】

【色とりどりです】

午後になって波が少し落ち着いたので、
砂地のポイントへ船で移動することができました。

砂地では見渡す限りのチンアナゴたちが出迎えてくれました!
今日はおふたりともカメラをお持ちです。
チンアナゴたちを驚かせないようにジリジリゆっくり近づいて、
粘って…シャッターチャンスを待ちました。

【すぐ引っ込んでしまうので、慌てずに…!】

【すぐ引っ込んでしまうので、慌てずに…!】

ガラスのように透明な不思議な魚のスカシテンジクダイは、
海のブルーを埋め尽くすほどたくさん集まって群れています。

【冬でもまだまだ賑やかです】

【冬でもまだまだ賑やかです】

周りを通る小魚をなんとか捕まえてやろうと
目一杯背伸びをしているハナヒゲウツボ。
いったいどこまで伸びるのでしょうか(^^;)

【全身出てしまいそうです(^^;)】

【全身出てしまいそうです(^^;)】

今日はこの冬一番の冷え込みでしたが、
海の中では思いの外快適でした。
今年の冬は本当に暖かいですね。

Comment : 0

up

Back to Top ↑