明日から12月と思えないほどの暑さです 2014年11月30日(日)
天気 * はれ
気温 * 29℃
水温 * 26℃
いいお天気が続きます
夏が戻ってきたかのような気持ちのいい日が続いています。
ツアーの間は日向に停めてある送迎車の中は
夏のようにムンムン熱気が立ち込めていて、
乗り込んだ途端、即クーラーが必要です。
午前のファミリーシュノーケリング
小さなお子さんもご一緒のご家族でご参加くださったお客様。
このところお天気が不安定で心配でしたが、
朝から太陽サンサン♪いいお天気でよかったです(^^)
海に入るまでは元気いっぱいだったお子さんたち!
一度海に入ったらシュン…
少し元気がなくなってしまいました(・ω・;)
シュノーケリングには今日が初挑戦ということもあり、
少し不安になってしまったのかな?
お子さんたち2人は、船の上でちょっぴり休憩…
また気持ちが盛り上がるまで待ってるね(^^)
その間に、初めての海で一番元気のよかったお母さんは
一足お先にシュノーケリングを楽しみましょう♪
海底の砂をワサワサと巻き上げると、
ミスジキュウセンがたくさん集まってきました。
あまりスポットが当たる事のない地味めの!?お魚ですが、
実は人なつっこくてかわいい隠れたアイドルです。
サンゴの森を周って楽しそうにしているお母さんを見て、
お子さんたちのテンションも再び上昇してきたようです(^^)
休憩したら、今度はみんなでサンゴの森を泳ぎましょう♪
カクレクマノミにも会いに行きました♪
さっき、顔をつけている時もおしゃべりをしていて
水中メガネやシュノーケルの中に海水が入っちゃったので、
今度は気を付けてね(^^)d
初めてのシュノーケリングも無事終了です。
明日はお天気が崩れてしまうということで、
今日はハードスケジュールだそうです(^^;)
この後はおばあちゃんたちと合流して、
カヌーツアーに参加されるそうです(^^)♪
午後のダイビング体験
初めてスキューバダイビングに挑戦されるご主人と
ライセンスをお持ちの奥さんのご夫婦のお客様と午後の海へ。
奥さんはつい最近も潜られたばかりだそうですが、
「よくライセンスをとることができたなぁ…」と思うほど
いつも緊張されてしまうそうです。
反対に、ご主人はサーフィンをされることもあり、
海は大好きで不安はまったくないようです。
今日は誰にも気を遣わなくてOKな貸切のツアーなので、
奥さんもリラックスしてスムースに潜っていただけたようです(^^)
もちろん、ご主人も問題なく潜降成功♪
海底の真っ白な砂地に
太陽の光がキラキラと乱反射しています。
ハマクマノミがイソギンチャクの中から、チラチラ。
初めてにもかかわらず、フワリと浮かんで泳いでいらっしゃいました(^o^)丿
人気者カクレクマノミたちもお出迎え♪
おふたりともマスク越しでも笑顔が分かりました(^^)
海中トンネルでピースv(^^)v
おふたりともリラックスされて余裕の表情です♪
ユラユラ触手を揺らすイソギンチャクのような生き物…
こう見えてもサンゴの仲間でハナガササンゴといいます。
この触手が引っ込むと、下には硬い骨格があるんですよ。
その1本1本をよ~く見てみると、
ガーベラの花のようなかわいい触手がついています。
ご主人は初めてとは思えないほど上手に
浮力を利用して泳いでいらっしゃいました!
奥さんも、泳いでいるうちに緊張がほぐれたようです(^^)
この後も、おふたりで沖縄旅行を楽しんでくださいね♪