泳ぎが得意でなくても大丈夫です(^^) 2014年3月30日(日)

ダイビング体験

,

天気 * はれ
気温 * 25℃
水温 * 23℃

今日も強い風が吹く1日でした

このところの気温の上昇で、街のいろんな所で
沖縄の県花・デイゴが次々につぼみをほころばせています。
そろそろ満開を迎えそうです。

午後のダイビング体験

本日のお客様は、お母さんと息子さんと、お母さんのお姉さんの3名様。
みなさん「泳ぎが苦手だから大丈夫かな…?」と心配されていましたが、
水泳が苦手でも、ダイビングには問題ないので大丈夫ですよ(^^)

ダイビングで海に潜るのと、水泳はまったく別物。
ダイビングでは水の中でもボンベの空気で呼吸ができるので、
水泳では苦手な人が多い息継ぎの必要もありません。
また、水中眼鏡を着けているので、目もずっと開けたままでOKです。
そして一番違うのは、ダイビングでは海の中で浮力を利用して、
中層をフワリと泳ぐので一生懸命足を動かす必要もありません。

今日は少し波が高かったので、
当初潜ることを予定していたポイントは
波の影響を受けて思った以上に揺れが激しく…。
波の影響の少ない島影のポイントへ移動しました。

初めてのダイビング、
みなさん問題なく海底まで到着されました(^^)♪

【第一関門は難なくクリアです(^^)】

【第一関門は難なくクリアです(^^)】

海の中で過ごすのに慣れてきたら、
海の中にある洞窟を泳いで通り抜けました。

【探検気分で洞窟を抜けます】

【探検気分で洞窟を抜けます】

手の平よりも大きなサザエの仲間、夜光貝を見つけました。
貝殻の内側が真珠色に光るとてもきれいな貝です。

【ずっしり!】

【ずっしり!】

ピエロのド派手メイクをしているみたいな?
ヤシャベラが遊びに来てくれました。

【こわい?ひょうきん?かわいい?】

【こわい?ひょうきん?かわいい?】

一般的なサンゴのイメージと異なり、
軟らかい感触のソフトコーラル。
うねりに揺れてフニャフニャする不思議なサンゴです。

【こう見えても、サンゴです】

【こう見えても、サンゴです】

このポイントの人気者、ハマクマノミにも会いに行きました。
お母さんはとても気が強いので、
あまり近づくとカプリと指先をかじられてしまいます(^^;)
小さな口でかじられても痛くありません(^^)

【ヒラヒラ泳ぎ回ってかわいいです(^^)】

【ヒラヒラ泳ぎ回ってかわいいです(^^)】

泳ぎがお得意ではないと心配されていたみなさんも
最後には岩山の上をスイスイと泳いでいらっしゃいました♪
明日からもお天気が続くといいですね(^^)

Comment : 0

up

Back to Top ↑