今年もありがとうございました! 2013年12月31日(火)
天気 * 曇り
気温 * 19℃
水温 * 23℃
ちょっぴりお天気回復です
今年もいよいよ最終日、大晦日となりました。
新空港・南ぬ島石垣空港の開港もあり、
たくさんのお客様にお越しいただきました。
本当にありがとうございました。
この冬は、例年より『冬だな~!』と感じる日が多い気がします。
最近も真冬なみの肌寒い日が続いていたのですが、
今日は風もおさまり、気温も少し上昇してきました(^^)
午前のファンダイビング
2013年の締めくくりは、ファンダイビングからスタート!
お客様は以前にもお仕事で石垣島に長期滞在されていて、
その間にもお休みの日にはダイビングにお越しいただきました(^^)
今回は急にお休みができ、久しぶりに石垣へ遊びにいらしたそうです。
ご自宅へ帰られてから随分立ちますが、
あれから一度も潜られていないそうです。
石垣島の海で久しぶりのダイビング、
今日はどんな景色に出会えるでしょうか?
まずは、海底洞窟の探策へ。
石垣の海に「ただいま~♪」
イセエビたちも穴の中からお出迎えです(^^)
小さな洞窟の中にひしめき合うように隠れています。
冬は海水の透明度が高く、
今日も遠くまで見渡すことができました。
久しぶりの石垣島ダイビング&2013ラストダイブは無事終了!
お天気が回復してきたとは言えやはり北風は冷たく、
濡れた体に当たるとブルブルッ!としてしまいます。
暖かくなったら、また遊びにいらしてくださいね(^^)
午後のファミリーシュノーケリング
午後からは、ご家族でご旅行中の皆さんと
シュノーケリングへ出港です♪
午前中より少しお天気が回復してきたようです。
港を出る頃には、雲の切れ間から青空が顔を出してくれました。
太陽が海中を照らし、きれいな景色を見せてくれます。
サンゴの山のてっぺんに棲むハマクマノミ。
シャイな性格なので、
普段はなかなかイソギンチャクの外までは出てきてくれませんが、
今日はピョコンと顔を出してこちらを見上げていました(^^)
ご家族のアイドル、7歳のお兄ちゃんと5歳の弟君。
ふたりとも今日が初めてのシュノーケリングでしたが、
勇気を出して、とっても上手に泳ぐことができました(^^)
お兄ちゃんは水中メガネの装着もバッチリ!
弟君には水中メガネはまだちょっぴり窮屈なようでしたが、
上手に箱メガネをのぞきながら泳ぐことができました!
紫と黄色のサンゴ礁や、
ブルーのルリスズメダイなどに会えました。
一旦船に戻って休憩です。
その後、そのまま船に残る待機チームと、
お兄ちゃんを筆頭にまだまだ元気チームに分かれました。
まだまだ泳ぎたい元気チームは
さらに遠くのサンゴ礁まで泳いでみました。
中でも特に元気なお兄ちゃんとお母さんは
皆さんの「もう帰えろ~」の言葉を振り切って!?
たくさんたくさん泳ぎました(^^)♪
船に上がると、冷たい風がやっぱり肌寒く感じます。
船の上には保温ボックスにお湯を用意しているのですが、
いつの間にかお兄ちゃんは小さなお風呂タイム。
冷えた体にあったかいお湯がポカポカ~♪
港まで帰るまで快適に過ごすことができたようです(^^)
2012年大みそかのツアーも無事終了!
天気予報では、明日は久し振りの晴れマークが出ています。
初日の出が見られるといいですね(^^)