真夏も目前/ダイビング体験
2012年6月15日(fri)
今日は風が強く吹き、波が高くなりました。
台風が少しずつ石垣島に近づいています。
今週中はあまり影響はないようですが、
来週前半からは風が強まりそうです。
今日はご夫婦で八重山ご旅行中のお客様とダイビング体験へ。
雨が降らないかお天気が心配でしたが、
雲の間から時折太陽も顔を出してくれました(^_^)
おふたりとも初めてのスキューバダイビングということで
最初は少し緊張されているご様子も見られました。
レギュレターからの呼吸は「少し吸いにくいな」とおしゃっていましたが、
しばらく練習すると普段通りの呼吸をすることができるようになりました。
海底に着くと、周りをぐるっとたくさんの“デバスズメダイ”に囲まれました(^_^)
水温が上がると、なぜがいつにも増してフレンドリーになる“デバスズメダイ”たち。
ダイバーを警戒せずこんなに近くに集まってくれるのは、
これからの季節ならではの美しくて賑やかな光景です。

イソギンチャクの中から顔を出す“ハマクマノ”と遊んでいる間も
またまたたくさんの“デバスズメダイ”たちが目の前を行ったり来たり。
何百匹もの群が、“ハマクマノ”を遮るように目の前を通って行きます(^_^;)

砂地を泳いでいると、いつの間にか周りに集まってくるベラの仲間たち。
今日は“アカテンモチノウオ”と“ミツボシキュウセン”がやってきてくれました♪

ダイバーが暑い夏を待ち望んでいるように、
魚たちも夏を前にソワソワと落ち着かないようです(^_^)


