久しぶりの海(^_^)/石垣島シュノーケリング・ファンダイビング
2009年6月21日(sun)
台風3号は中国の方に行ってくれたようですが、
石垣島にはちょっと強めの風を置いて行ったようです。。。
海も少し波が高めです。
こんな日は特に船酔いも心配なので、島影の穏やかなポイントに行きましょう。
朝のシュノーケリングにはご夫婦でご参加いただきました。
ダイビングのライセンスをお持ちですが、
ここしばらくは海に来られていないそうです。
今日は久しぶりの海です。
奥さんは始めは久しぶりの海に緊張されていましたが、
初めてのシュノーケリングにもそのうちすっかり慣れて、サンゴ山の上をスイスイ。
ちょっと疲れを休憩を挟んだら再び海へ!
旦那さんはシュノーケリングのご経験あるので、
ちょっと前ですいすいリードしてあげていました。

手を伸ばせば届きそうなところに
色とりどりのサンゴが広がる景色を見ることができました。

午後からはファンダビングツアーです。
お客様はお申し込みの時から「マンタが見たい!」とリクエストをいただいていました
・・・が、台風の影響で波が高めで風もあります。
マンタポイントへ向かうのは断念して、
石垣でも有数のサンゴと熱帯魚がたくさんいるポイントへ行きました。

どこにいても魚たちが近くまで寄ってきて遊んでくれます。
ここ最近、夏になって増えてきたのは
逆さまに泳ぐのが得意な“サカサクラゲ”の赤ちゃんたち。
クラゲはクラゲでも刺されることもなく、
おとなしくてユラユラふわふわとかわいいクラゲです。

およそ8年ぶりのダイビング。
ライセンスは本土で取られたそうですが、
ダイビングライフ再スタート(?!)は、また違った景色の石垣島からです(^_^)
マンタに会いに行けないのは残念でしたが、
代わりに90分間のゆったりダイビングをお楽しみいただきました。


