朝から雨が降りました 2019年2月11日(月)
シュノーケリング, スキンダイビング/ディープシュノーケリング
天気 * 雨時々曇り
気温 * 21℃
水温 * 24℃
灰色の雲が空を覆いました…
朝から雨模様の石垣島。
気温もグッと下がり、
肌寒い一日になりました。
午前・午後のスキンダイビング&シュノーケリング
ご家族で石垣島へご旅行にいらしたお客様。
午前中はスキンダイビングチームの出港です。
深場でのトレーニングは、
おふたりとも約15mまでの潜降に成功です!
いつも船酔いされてしまうそうで、
今日も酔い止めのお薬を飲まれたのですが
残念ながら今日も船酔いの症状が…。
波の影響の少ないエリアに移動して、
後半は浅瀬でのんびりと潜りました。
サメの休憩スポットに行くと、
今日もいつもの大きなネムリブカの姿が。
ホンソメワケベラたちのクリーニングを受けていました。
一旦、港へ戻りお連れ様と合流して、
次はシュノーケリングへ出港です。
浅瀬ではコブシメたちが繁殖行動を始めました。
今年も、この季節です。
今回が3回目のシュノーケリングというお客様。
前回は「少しコワかった…」そうですが、
不安感も大分落ち着いてきたでしょうか。
今日は副鼻腔の圧平衡が上手くいかず
少し深くまで行くと額のあたりが痛くなってしまったそうですが、
浅い水深では長~く潜ることができていらっしゃいました。
ウミガメの休憩エリアへ移動して、ウミガメ探し。
ウミガメが休憩している岩山までは約10m…
圧平衡の調子も少し良くなり、
無事にウミガメの元まで潜ることができました。
ツアー中はあいにくの空模様でしたが、
港への帰り道では少し青空も見られました。
ポカポカと温かくなりました…が…
もう少しタイミングが早ければ…(^^;)
本日はありがとうございました!
残りのご滞在も、皆さんで楽しんでくださいね(^^)