天気 * くもり
気温 * 25℃
水温 * 23℃
お天気…下り坂です
暖かい日と、肌寒い日が
数日置きに交代でやってきます。
今日はあいにくの曇り空。
北からの大きなウネリがあり、
コンディションは今ひとつ…でした。
岸から濁った雨水が押し寄せて
少しずつ透明度は低くなりつつありましたが
沖に出ると透明なブルーの景色が広がっていました。
午後のスキンダイビング/ディープシュノーケリング
昨年もこの時季にお越しいただくご予定でしたが…
急な転勤!でしばらくお越しいただけなかったお客様。
転勤先の海外の海でも何度か潜られたそうですが、
「透明度がイマイチ…(-_-;)」だったそうです。
今回は2日間、久しぶりの石垣島の海、
できるだけ透明度の高いエリアを求めて。
冬場になると、よくマンタがエサのプランクトンを求めて
集まるエリアへと向かいました。
ポイントに到着すると、
ボートの上からエサをとるマンタのヒレを発見!
名物のアオウミガメも見つけました。
フレンドリーな子ガメが
しばらく一緒に泳いでくれました(^^)
すぐ側で、写真も撮らせてくれました。
昨夜はたくさん飲まれたそうで(^^;)
途中で波酔いでギブアップされてしまいました…。
ご到着日ということで、
ご体調も整っていなかったのかもしれませんね。
明日はぜひ、万全のご体調で!
まずは一日目、本日もありがとうございました(^^)
トラックバックURL http://www.kamome-kamo.com/kamomediary/wp-trackback.php?p=23931
コメントを残す