シュノーケリング, ファミリーシュノーケリング, ファンダイビング
天気 * 晴れ
気温 * 31℃
水温 * 29℃
台風8号の動きが気になります
今日は一日中いいお天気でした。
台風の影響か少しずつ風が強くなり、
波も立ち始めています。
台風8号が勢力を強めながら
石垣、宮古方面へと進んでいます。
今後の進路に注意が必要ですが、
ひょっとすると直撃コースもありうるかもしれません…!
午前のファンダイビング
ご家族で石垣島へご旅行にいらしているお客様。
少しの間だけお子さんはベビーシッターさんとお留守番してもらって、
今日はご夫婦おふたりで久しぶりのダイビングへ!
「マンタに会いたい」とご希望いただきましたが、
このところのマンタの遭遇率を考えると…(-_-;)
今日の海況も考慮してご相談して、
マンタには諦めてこの夏のホットスポットへ♪

【夏の陽射しを浴びて泳ぐテンジクダイの群れ】
2本目はウミガメの休憩ポイントへ。
赤ちゃんコバンザメをおんぶした
大きなアオウミガメに会いました。

【甲羅におしゃれなワンポイント】
今日のウミガメたちはなんだかみんな落ち着きがなく、
すぐに泳ぎ去ってしまうことが多かったです…(^^;)

【胸元にフジツボのブローチを】
奥さんは苦手だったという耳抜きを克服され、
ご主人もライセンス取り立てとは思えないほど
スイスイとスムースに泳いでいらっしゃいました。

【写真のチェックも楽しみですね】
この後はお待ちかねなお子さんをお迎えして、
引き続き三人旅を楽しんでくださいね(^^)
本日は、ありがとうございました!
午後のファミリーシュノーケリング&ファンダイビング
昨年、ご夫婦でファンダイビングにご参加いただいたお客様。
今回は娘さんとお孫さんもご一緒にお越しくださいました。
まずはみなさんでシュノーケリングからスタート!
まだ小さいお孫さんは水中メガネを着けるのは難しいので、
今日は浮き輪に乗って挑戦!…したのですが、
足のつかない海はちょっぴりハードルが高かったようです(^^;)
おじいさんと一緒にハシゴでお留守番することになりました。

【おじいちゃんといっしょなら大丈夫(^^)】
まずはおばあさんとお母さんで
カクレクマノミに会いに行きました。

【カクレクマノミも上がきになるようです】
シュノーケリングの後は、おふたりでファンダイビングへ。
奥さんは少し緊張されていたのか、
少し潜って…なかなか呼吸が落ち着かず水面へ戻って…
意を決してもう一度潜る…をくりかえされる場面もありましたが、
一旦海底に着くと、いつも通りに泳ぎ出されました♪

【巨大コモンシコロサンゴ】
今が旬のテンジクダイの群れ!
岩を覆い尽くすほどの大群になってきました。

【見るたびに数が増えています】
ここは不思議な形のサンゴたちがたくさん群生するエリア。
マイタケのように幾重にも重なる
リュウキュウキッカサンゴの群生が見事です。

【触れるとすぐに壊れてしまいそうなほど繊細】
今日は2本潜っていただく予定でしたが、
スタートの時の「これまでになかった(-_-;)」という
奥さんのトラブルもあったため、
今後のことも考え、今日は1本で終了することになりました。
最後はポイントを移動して、
再び娘さんたちとシュノーケリングへ。

【一面に広がるサンゴポイントへ】
お孫さんはおじいさんとハシゴでパチャパチャ!
海にも少しずつ慣れてきたでしょうか(^^)

【お母さんたちはゆっくり海の景色を満喫♪】
台風前のお天気のよい一日、
影響が出始める前に泳いでいただけてよかったです。
本日は、ありがとうございました!
トラックバックURL http://www.kamome-kamo.com/kamomediary/wp-trackback.php?p=21613
コメントを残す